Hisamoto Official Portfolio

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2025.10.14 農業 hisamoto

あけびの苗を植える

今日も今日とて山に来た。 今日はこのエリアにあけびを植えようと思う。 あけびは、アケビ科の蔓性落葉低木の一種。あけびの実は非常に糖度が高く、蔓は籠などの工芸品に活用することができる万能な果樹だ。 まずは草刈りだ。 あけび…

2025.10.04 投資 hisamoto

日本円に消費期限はあるのか

日本円に消費期限はあるのか お金の3つ働き お金(マネー)には、価値保存機能と交換機能、価値尺度機能の3つの働きがある。 この3つの働きをそれぞれ説明すると以下のようになる。 価値保存機能・・・お金は、今日の価値を将来に…

2025.09.27 農業 hisamoto

果樹と暮らす12カ月

果樹と暮らす12カ月 1月 レモン収穫 はっさく収穫 2月 キウイ収穫 *キウイの木がないため、今後定植する 3月 甘夏収穫 *各果樹に追肥 4月 いちご収穫 ⇐春いちごを収穫するため、前年秋にいちご苗を定植する 5月 …

2025.09.20 わたしの処世術 hisamoto

30代の人生計画

30代の人生計画 ワタクシひさもとも、30歳になりました。 今回は30代の人生計画について書いていこうと思います。 10代のころの目標は大学合格。20代のころの目標は、起業と結婚でした。 30代の目標は、育児・事業と資産…

2025.09.06 DIY hisamoto

まさ王を使って外構工事する【DIY】

まさ王を使って外構工事する【DIY】 今回は固まる土まさ王を使って、外構工事をしようと思う。 まさ王は合計で7袋使用した。 まずは草を取り除く。 事前に除草剤をかけておいた後、鍬で根こそぎ抜いていく。 次はレンガをしいて…

2025.08.16 農業 hisamoto

今秋の農業計画を発表するよ

今秋の農業計画を発表するよ 果樹 ・オリーブ 2本 ・ブルーベリー 1本 ・すだち 1本 ・ブラッドオレンジ 1本 ・たんかん 1本 ・あけび 2本 ・杜仲茶 苗 1本 枝もの ・花の木 10本 ・ろうばい 2本 ・ユー…

2025.07.13 投資 hisamoto

私はお金が好きだった

私はお金が好きだった 私はお金が好きだった。大好きだった。 貯金箱は3つあるし、銀行口座は法人用も合わせて5つある。 外国の紙幣やコインもコレクターブックに入れて収集するくらい好きだ。 ただその情熱が急激になくなりつつあ…

2025.06.21 おすすめ書籍 hisamoto

『世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか』を読んでみて/レイ・ダリオ

『世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか』を読んでみて/レイ・ダリオ 最近、レイ・ダリオ氏の本にハマっている。 特に彼の著書『世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか』は非常に示唆性…

2025.06.14 わたしの処世術 hisamoto

生き残る!

生き残る! 今年のテーマは「生き残る!」 2025年のテーマは、というよりは今後常になりそうだが、「生き残る!」である。 昨今の物価高、高税率化、少子化のなかで、かつて先進国だった日本のスキームが通用しなくなり始めている…

2025.06.07 人とは何か hisamoto

男にとってなぜ女は鬼門なのか

なぜ男にとって女は鬼門なのか 祖父には「酒と女に気を付けろ」とよく言われた。 酒で失敗する人はよく見かける。酒で羽目をはずした結果、上司からの評価を落としたり、すれ違う人と喧嘩したり、そういった話は枚挙に暇がない。 女は…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • >

スポンサードリンク

>> ><<

最近の投稿

  • あけびの苗を植える
  • 日本円に消費期限はあるのか
  • 果樹と暮らす12カ月
  • 30代の人生計画
  • まさ王を使って外構工事する【DIY】

アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

ひさもと

毎週土曜午後8時にブログを更新。絶対見てくれよな!プロフィールはこちら
 

©Copyright2025 Hisamoto Official Portfolio.All Rights Reserved.