祖父の庭を手入れする
今日は、実家の庭を手入れする。
庭の剪定も造園店に頼むと高くつく。
これからの時代は、庭の手入れもDIYだ。
内製化できるものはどんどん内製化していこう。

ここ2年間で少しずつ庭の剪定道具を買ってきた。

今日使うのは、高枝切バサミと生垣バリカン、ハンディーチェーンソー、枝切りバサミ、それから石だ。
マキタの充電式チェーンソーと生垣バリカンは本当によく使用している。
これは買いだった。
created by Rinker
¥24,900
(2025/04/03 19:05:38時点 楽天市場調べ-詳細)

石はAmazonで5,000円で購入。
この石をこちらの庭に敷いていく。

石で川の流れを見立てた枯山水だが、石の量が少なく、草やふきが生い茂っていた。
1時間くらいかけて剪定、草抜き。枯れ葉取り。
最後に石を敷いて完成。

少し石の量が少なかったが、またボーナスで余ったお金で石を増やしていきたい。
おはり。
コメントを残す