Hisamoto Official Portfolio

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2024.06.01 社会学 hisamoto

インフレする世の中で、日本円を何に変換すれば良いか

インフレする世の中で、日本円を何に変換すれば良いか 日本円のインフレが止まらない 日本円のインフレが止まらない。 下の図は2020年を100として定めたときの、消費者物価指数(総合)の推移である。 総務省、2020年基準…

2024.05.18 DIY hisamoto

レシプロソーを買った話

レシプロソーを買った話 レシプロソーという工具を知ったのは、1年前だった。 当時、私は竹を切るための道具を探していた。それもチェーンソーより手軽な工具だ。 見つけたのが、電動カッターであるレシプロソーだった。 木材・パイ…

2024.05.11 DIY hisamoto

ブロワーを買った話

ブロワーを買った話 今年の年間計画では、ブロワー・チェーンソー・ジグソーを購入すると決めていた。 1月。まとまったお金が入ってきたので、予定通りブロワーを買った。 マキタ(Makita) 充電式ブロワ 18V バッテリ・…

2024.04.13 農業 hisamoto

ソヨゴとシナノキを植えてきた

ソヨゴとシナノキを植えてきた 将来的に養蜂をやりたいと思っている。 そのための布石として、山に主要蜜源植物であるソヨゴとシナノキを植えてきた。 ソヨゴ 2本 2,200円 シナノキ 1本 2,980円 合計5,180円の…

2024.03.16 その他 hisamoto

石油会社オキシデンタルのCEO、2025年から石油供給がひっ迫すると予想

石油会社オキシデンタルのCEO、2025年から石油供給がひっ迫すると予想 オキシデンタル・ペトロリアム社のヴィッキー・ホルブCEOは、1月16日(火)のダボス会議で、長期で生産される原油の埋蔵量の深査が需要の伸びに追いつ…

2024.03.09 人とは何か hisamoto

人的資本の劣化

人的資本の劣化 今回は人的資本の劣化について話をしよう。 まず人的資本という言葉だが、これは個人がもつ、知識、経験、技能、などの後天的に獲得した性質、健康や体力など身体状態を指す言葉だ。 特に重要なのは、健康や体力など身…

2024.03.02 モテ・非モテ hisamoto

いかにして女をゲットするのか

いかにして女をゲットするのか 年始に高校時代の友人に会った。 高学歴であり、東証プライムに上場するような大企業に勤めているが、彼女がいないことに嘆いていた。 彼に直接伝えたかったが言うタイミングがなく、今回はこのネットの…

2024.02.24 モテ・非モテ hisamoto

なぜ俺は女に振られたのか

なぜ俺は女に振られたのか 恥の多い人生を送ってきました。 今回は恥の多い私の過去の恋愛について振り返り、そこからいかに女をグリップさせるのかについて考えたいと思う。 非モテコミット まずは大学時代に付き合ったK子ちゃん。…

2024.02.17 その他 hisamoto

貯金について考える

貯金について考える 28歳。結婚を前に再び貯金について考えている。 今までの貯金は、全て事業のためのものだった。 これからの貯金は家族を守るために行いたい。いわゆる生活防衛資金だ。 万が一、働けなくなった場合でも、家族の…

2024.02.17 商売 hisamoto

月10万円貯金していた頃の話

月10万円貯金していた頃の話 不動産事業を始めるために、月10万円貯金していた頃がある。 24歳から26歳までの期間である。 この期間で150万円貯め、祖父母から融資して頂いたお金と合わせて事業を始めた。 今回はこの月1…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 13
  • >

スポンサードリンク

>> ><<

最近の投稿

  • 生き残る!
  • 男にとってなぜ女は鬼門なのか
  • 農家はなぜ儲からないのか?
  • マキタの電動チェーンソーがすごく良い!
  • ChatGPTにインフレに強い生き方について聞いてみた

アーカイブ

カテゴリー

プロフィール

ひさもと

毎週土曜午後8時にブログを更新。絶対見てくれよな!プロフィールはこちら
 

©Copyright2025 Hisamoto Official Portfolio.All Rights Reserved.