東大生が学歴使ってYoutuberになるところを見ると学歴ってオワコンだなって思う
東大生が学歴使ってYoutuberになるところを見ると学歴ってオワコンだなって思う 東大生がYoutuberになる時代である。 Quiz Knockやチェリー東大、河野玄斗氏がそうである。 個人的には楽しくこれらのチャン…
東大生が学歴使ってYoutuberになるところを見ると学歴ってオワコンだなって思う 東大生がYoutuberになる時代である。 Quiz Knockやチェリー東大、河野玄斗氏がそうである。 個人的には楽しくこれらのチャン…
不動産物件、2件目を買った話 28歳の冬、不動産物件2件目を買った。 仲介手数料、登記手数料込々で総額290万円。大金だ。 このくらいの大金での取引はやはりまだドキドキする。 ここから客付け業者さん用の広告資料を作って、…
ゴールドを買った話 不肖ひさもと、ゴールド(金)を買いました。 ゴールド10g。2023年秋の話である。 総額105,280円の投資である。 ゴールドを買った大きな理由は、資産の保全である。 インフレ傾向にある日本 20…
亡き祖母のさくらんぼの木に実を付ける 私の家には亡き祖母が植えたさくらんぼの木が1本ある。 植えてからもう4,5年経っているので、大分大きい。 大きいのだが、問題がひとつあって実を付けない。 さくらんぼの木は、自家不和合…
ブルーベリーの木を畑に植えてきた 畑にやってきている。 やはり、広々として畑で作業するのは気持ちが良い。 今回は、この畑にブルーベリーの木を植えようと思う。 ブルーベリーの木は家の庭にも植えてあるが、家で食べる用とスーパ…
2024年わたしのDIY戦略 DIY。 これは”Do it yourself(自分自身でやる)“の略語で、プロではない人が自分の力で小物や家具を作ったり、壁紙や床の修繕・張り替えを行ったりするなど…
今回は2023年の私の家の竹山の開拓状況を忘備録のように綴っていきたい。 まずは平地部。 ここには多くの果樹が現在植えてある。 こちらは4年生の栗だ。順調に成長中。今年は前年の強剪定で実を付けなかったが、来年はおそらく実…
パチンコはやった時点で負けてる 勤め先の男性陣はパチンコが大好きだ。 私もそのお話を面白く聞かせてもらっているが、正直パチンコは期待値低いだろうなと感じている。 もちろん、パチンコで勝てるときはあるだろうが、長期的に見る…
地方の豊かさを手に入れるには Twitter(現X)を見ていると、都会と地方(田舎)という二項対立で議論がよくされている。 今回は山陰という日本屈指の田舎に住んでいる私が、都会と地方どちらの方が豊かなのか結論を出したいと…
家は何がイエたらしむるか 今回は、家は何がイエたらしむるかについて考えたい。 私が思うにイエの構成要素は、主に5つある。 その5つと言うのが家、仏壇、墓、過去帳(家系図)、田畑・山(その他生産設備)である。 一つずつ見て…