冬の農業部門の収益の柱を作ろう

冬の農業部門の収益の柱を作ろう

多くの農家にとって、冬は休閑期に入る。

農業用ハウスをもたない我が家も例外ではなく、1~3月は出荷する野菜が減り、売上高がガクッと減る

将来的に農業用ハウスを建てるとして、それとは別に今できることで冬の収益の柱を作りたい。

と言うわけで、考えてみた。

冬の収益の柱戦略

①さかき・しぶき(ヒサカキ)・しきみ(花の木)

②梅・桜を生け花用で出荷

③ドライフラワー用で出荷(ナナカマド・サンゴミズキ・ユーカリなど)

さかき・しぶき(ヒサカキ)・しきみ(花の木)

まずは安定のさかき・しぶき・しきみである。

仏壇・お墓用で需要がある木であり、常に葉がついている常緑樹であるため年中出荷できる強みがある。

特にお盆や彼岸、大晦日・正月にかけては飛ぶように売れる。

梅・桜を生け花用で出荷

次に今、考えているのがこれ。

梅や桜の枝を生け花用として出荷することである。

これは茶室の床に飾る茶花として需要がある。

今、山に桜の木を3本植え付け中。

これが大きくなって、3月に出荷することが楽しみだ。

ドライフラワー用で出荷(ナナカマド・サンゴミズキ・ユーカリなど)

ドライフラワーとして出荷するのも今考えている。

ナナカマド、サンゴミズキ・ユーカリなどは冬に出すといいらしい。

一つ欠点があって、ナナカマド・サンゴミズキなどは苗がなかなか市場に出回らない

ネットやホームセンターを定期的に回りながら、苗が出た瞬間に買える準備をしたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です